ウーゴキャンペーン*
一緒にウーゴで勉強しましょう◎
ウーゴは、わたしが9月のTOEIC受験に向けて
最も力を入れて取り組んだ教材の一つです。
正式名称は『新TOEICテスト ウルトラ語彙力主義』
この本のいいところは
「出る単語しか載っていない」といことと
「無料音声レッスンがある」ということです。
まず「出る単語しか載っていない」というところ。
すでに何度もTOEICを受験したあとにウーゴを手に取ったのですが
開いてみてすぐに「あーこれよく出る」と思いました。
なので最初のうちは簡単だと思っていたのですがそれで終わったりしません。
Part 1 ~ 7 の順で Unit が続いているのですが
後半のUnitになってくると「よく見るけど答えどれだっけ?」
というものがいくつもありました。
わたしにとってそこが対策すべきポイントでした。
さらに Unit ごとの解説ページがとても充実しています。
正解以外の選択肢もテストに頻出のものなのでどれも大切です。
解説ページではそれらの単語についても例文を挙げて説明されています。
そして「無料音声レッスンがある」ということろ。
ウーゴの著者である神崎正哉先生が
ウーゴを使って勉強するための音声レッスンを
ご自身のブログで無料で提供してくださっています。
こちらのサポートページにあります。
実はわたし、まだこの音声レッスンで勉強していません。
ダウンロードして iTunes でアルバムを作成しましたので
あとは勉強するのみです。これから始めます。
まだウーゴを持っていらっしゃらない方
持っていても音声レッスンをダウンロードしていらっしゃらない方
わたしと一緒にウーゴで楽しく勉強しませんか?

最も力を入れて取り組んだ教材の一つです。
正式名称は『新TOEICテスト ウルトラ語彙力主義』
この本のいいところは
「出る単語しか載っていない」といことと
「無料音声レッスンがある」ということです。
まず「出る単語しか載っていない」というところ。
すでに何度もTOEICを受験したあとにウーゴを手に取ったのですが
開いてみてすぐに「あーこれよく出る」と思いました。
なので最初のうちは簡単だと思っていたのですがそれで終わったりしません。
Part 1 ~ 7 の順で Unit が続いているのですが
後半のUnitになってくると「よく見るけど答えどれだっけ?」
というものがいくつもありました。
わたしにとってそこが対策すべきポイントでした。
さらに Unit ごとの解説ページがとても充実しています。
正解以外の選択肢もテストに頻出のものなのでどれも大切です。
解説ページではそれらの単語についても例文を挙げて説明されています。
そして「無料音声レッスンがある」ということろ。
ウーゴの著者である神崎正哉先生が
ウーゴを使って勉強するための音声レッスンを
ご自身のブログで無料で提供してくださっています。
こちらのサポートページにあります。
実はわたし、まだこの音声レッスンで勉強していません。
ダウンロードして iTunes でアルバムを作成しましたので
あとは勉強するのみです。これから始めます。
まだウーゴを持っていらっしゃらない方
持っていても音声レッスンをダウンロードしていらっしゃらない方
わたしと一緒にウーゴで楽しく勉強しませんか?