「呪文 → ことば」を感じるってうれしい♪
さいきんのわたしのからだは
どうやら 5:30 に目が覚めるようになってるっぽいです。
もうちょっと寝なきゃなーとおもいつつ
起きてブログ書いちゃってます(笑)
さてさて土曜日のこと
新宿でぽちさんと外国語学習について語り
おやつどきにお別れしたあと
紀伊國屋に行っていろいろと本をみてきました。
さいきんどこの本屋さんに行っても見かけるのが
ロゼッタ・ストーンの販促です。
まったく興味がないのでいつもスルーするのですが
なんだか東北の方の方言が聞こえてきたので
おもわず振り返ってその声のする方をみてみました。
↓ こちらの CM が流れていました。
この CM のポルトガル語を聴いて「は!」と気づいたのが
おばちゃんが最後に発する "Não se preocupe."
スペイン語の "No se preocupe." (英語の "Don't worry.")です!
ここだけでもふと耳に入ったことばの意味がわかって
なんだかとってもうれしかったです
どうやら 5:30 に目が覚めるようになってるっぽいです。
もうちょっと寝なきゃなーとおもいつつ
起きてブログ書いちゃってます(笑)
さてさて土曜日のこと
新宿でぽちさんと外国語学習について語り
おやつどきにお別れしたあと
紀伊國屋に行っていろいろと本をみてきました。
さいきんどこの本屋さんに行っても見かけるのが
ロゼッタ・ストーンの販促です。
まったく興味がないのでいつもスルーするのですが
なんだか東北の方の方言が聞こえてきたので
おもわず振り返ってその声のする方をみてみました。
↓ こちらの CM が流れていました。
この CM のポルトガル語を聴いて「は!」と気づいたのが
おばちゃんが最後に発する "Não se preocupe."
スペイン語の "No se preocupe." (英語の "Don't worry.")です!
ここだけでもふと耳に入ったことばの意味がわかって
なんだかとってもうれしかったです
