「えいごろりん」が 2 周年を迎えました
おととい(25日)をもちまして、どうやら 3 年目に突入したみたいです! うわー。
管理人としては、よく続いたなーというのが正直な感想です。これもひとえに、ブログを訪れてくださるみなさんのおかげです。ほんとに支えられています。ありがとうございます (_ _*)
そういえば、去年のアニバーサリーの日も、特別な記事とか書くことなく終わってしまっていました。ちょっと遅れてしまったけど、ことしはちょっとなにか書いてみようかな。
ブログ「えいごろりん」は、もともと TOEIC スコアをアップさせるための学習記録をつける場としてはじめました。はじめた当初は、その目的からブログ名を「☆あーひゃ、TOEIC860を目指す☆」としていました。その後、「TOEIC860を目指す☆」に変わって、あるとき(いつかは忘れました…)それまでとぜんぜんちがう「えいごろりん」というブログ名に変えました。
ブログ名を「えいごろりん」に変えた理由は、ブログの内容を TOEIC に特化したものから、英語学習全体に変えたいとおもったからでした。TOEIC で目標スコアととったら止めようとおもっていたブログでしたが、ブログをつうじて知り合ったたくさんの方々と交流する中で、「この人たちといっしょに英語学習を続けたい」というおもいが強くなったのです。そして、英語学習に対して、「肩の力を抜いてもっと気楽に、楽しく取り組んで行きたい」そう感じて、ブログ名をこんな気の抜けた(?)ものにしました。
つくった当初とは方向性が変わっていて、またこれからもどんどん変わっていくと思います。でも、それでも、スタート地点は TOEIC で、そのために勉強してきたことは、英語力はもちろん、さまざまなところで生きています。よく「TOEIC 卒業したんですよね」と言われたりするのですが、わたしは「卒業した」なんてせんぜん思っていなくて…というか「卒業する」ようなものだと思っていなくて…うまく説明できないのですが、とにかく TOEIC は楽しいと思ってます(笑)
さてさて、ブログの方向性について「これからもどんどん変わっていく」と書いたのですが、ちょっといまいろいろと企んでいまして。かんたんに言うと、ここをアウトプットの場として活用したいと考えています。これについてはもうちょっと悩みたいので、それまでは最近の感じでのんびり適当にやってきたいとおもいます。
最後になりましたが、ブログへ来てくださるみなさま、ほんとうにほんとうに感謝しております。いつもご訪問、拍手、コメントありがとうございます
これからも、えいごろりんとあーひゃをどうぞよろしくおねがいします (_ _*)
管理人としては、よく続いたなーというのが正直な感想です。これもひとえに、ブログを訪れてくださるみなさんのおかげです。ほんとに支えられています。ありがとうございます (_ _*)
そういえば、去年のアニバーサリーの日も、特別な記事とか書くことなく終わってしまっていました。ちょっと遅れてしまったけど、ことしはちょっとなにか書いてみようかな。
ブログ「えいごろりん」は、もともと TOEIC スコアをアップさせるための学習記録をつける場としてはじめました。はじめた当初は、その目的からブログ名を「☆あーひゃ、TOEIC860を目指す☆」としていました。その後、「TOEIC860を目指す☆」に変わって、あるとき(いつかは忘れました…)それまでとぜんぜんちがう「えいごろりん」というブログ名に変えました。
ブログ名を「えいごろりん」に変えた理由は、ブログの内容を TOEIC に特化したものから、英語学習全体に変えたいとおもったからでした。TOEIC で目標スコアととったら止めようとおもっていたブログでしたが、ブログをつうじて知り合ったたくさんの方々と交流する中で、「この人たちといっしょに英語学習を続けたい」というおもいが強くなったのです。そして、英語学習に対して、「肩の力を抜いてもっと気楽に、楽しく取り組んで行きたい」そう感じて、ブログ名をこんな気の抜けた(?)ものにしました。
つくった当初とは方向性が変わっていて、またこれからもどんどん変わっていくと思います。でも、それでも、スタート地点は TOEIC で、そのために勉強してきたことは、英語力はもちろん、さまざまなところで生きています。よく「TOEIC 卒業したんですよね」と言われたりするのですが、わたしは「卒業した」なんてせんぜん思っていなくて…というか「卒業する」ようなものだと思っていなくて…うまく説明できないのですが、とにかく TOEIC は楽しいと思ってます(笑)
さてさて、ブログの方向性について「これからもどんどん変わっていく」と書いたのですが、ちょっといまいろいろと企んでいまして。かんたんに言うと、ここをアウトプットの場として活用したいと考えています。これについてはもうちょっと悩みたいので、それまでは最近の感じでのんびり適当にやってきたいとおもいます。
最後になりましたが、ブログへ来てくださるみなさま、ほんとうにほんとうに感謝しております。いつもご訪問、拍手、コメントありがとうございます

これからも、えいごろりんとあーひゃをどうぞよろしくおねがいします (_ _*)