「来年の誕生日までにこのままじゃなにも変わらない」
ちょっとサボり気味になっていたウォーキングに出かけたら、突然雨に降られて、10分で帰宅したあーひゃです。まるでシャワーを浴びたかのようにびしょ濡れになったので、すぐお風呂入れて体をあたためました。急に寒くなりましたので、みなさんも体調崩されないよう気を付けてお過ごしください。
…あっ! 話が終わりそうだ ∑(゚Д゚;)
そうそう、アレですよね! 昨日今日と OJiM さんのブログ1周年、masamasa さんのブログ2周年と、TOEIC blogger にとっておめでたいこと続きです。誕生日っていいですね。
実は結構前から気になっていたことがあって…宇多田ヒカルの『Kiss & Cry』の一節なのですが、「来年の誕生日までにこのままじゃなにも変わらない」ってあるのです。このフレーズを聴いたとき、ハッとさせられて、すぐにでも動かなきゃという気持ちにさせられたのはいいのですが…これって、例えば、誕生月が12月だとしっくりこないと思うのです。
4月生まれだとすると、6月でも9月でも11月でも、「来年の誕生日」って、次に来る誕生日を自然に指せるけど、12月生まれだと、3月に言ったら次に来る誕生日じゃなくて、次の次、つまり「再来年の誕生日」になってしまって、文字通り、「来年の」という意味で使えるのって、その誕生日から12月31日までの間しかない…
ここで言う「来年の」って「次の」っていうことだと思いつつも、どーも納得のいかないなぁーと、くだらないことを考えています(汗)
とにかく! このままなにも変わんないんじゃヤなので、誕生月がいつにせよ、1日 0.2% の改善を。わたしのこのブログも、来年の誕生日までに変わってるかな?